ワードプレス初心者が選ぶべきテーマは日本語対応!
その理由とおすすめのテーマを紹介します!
本記事ではテーマを選ぶポイントやおすすめテーマについて解説しています。
テーマを選ぶポイントとしては、その見た目(デザイン)ももちろんですが、
単純にデザインだけで選んでしまうのはやめておきましょう。

では、どのようにテーマ選びをしたらいいの?
テーマはデザイン重視で選んでいいの?
冒頭でも書きましたが、デザイン重視だけで決めないほうがいいです。
一度、試してみるといいですが、使いづらさを感じるテーマがあります。
どんな点かというと、
- 日本語に対応していない
- カスタムしづらい
- レスポンシブデザインに対応していない
- 機能がいまいち
- ユーザーが少なくて、わからないことがあっても解決昨の情報がない

このテーマは使いづらい、と思ったらアンインストールして、また違うテーマを探せばいいのですが、テーマ探しに時間がかかっているとなかなかブログ作成が進みません。
なので、選ぶべきテーマの特徴とおすすめテーマを紹介します。
ワードプレス初心者が選ぶべき「テーマ」とは
ワードプレス初心者が選ぶべき「テーマ」とは
- ワードプレスの公式テーマであること
- 日本語に対応している
- 利用者が多い(情報が豊富なため)
- カスタマイズしやすい
- レスポンシブデザインに対応している
- 機能が豊富
これらが揃っているといいと思います。
有料のテーマの方がいいの?
ワードプレスのテーマには有料のものと無料のものがあります。
有料のテーマの方がお金を払う分、なんだか良さそうな気もしますが、
無料テーマで十分です。
初期費用を抑えたいのであれば無料のテーマからでいいでしょう。
(※テーマは後からでも変更はできます。)
おすすめのワードプレステーマは?
おすすめのワードプレステーマは、「Cocoon(コクーン)」です。
「Cocoon(コクーン)」 は、[わいらさん]という方によって作成された
無料のテーマです。
最初に「Simplicity」というテーマを作成し配布されていましたが、
Simplicityを機能強化して作成された後継テーマが 「Cocoon(コクーン)」です。
ちなみに当ブログも「Cocoon(コクーン)」を使用していますがとても使いやすく、
カスタマイズして自分好みにすることもできるので気に入っています。
ブログ初心者に「Cocoon(コクーン)」をおすすめする理由
多くの方がCocoon(コクーン)をお勧めしています。
なぜ「Cocoon(コクーン)」が人気なのか。
おすすめポイントをリストアップしてみました。
機能が豊富
「Cocoon(コクーン)」は無料のテーマとは思えないほど機能に優れています。
- 高速化
- 内部SEO対策
- レスポンシブデザインに対応している
- スキン機能(デザインの種類が多い)
- ランキング作成機能
- 広告設置が簡単にできる
- アフィリエイトタグの一元管理
- ブログカードの挿入が簡単
その他いろいろ…
困った時に解決策が見つかる
Cocoon(コクーン)は利用者が多いので、解決策を記事にしてくれている方がたくさんいます。
また、「Cocoonのフォーラム」という場所があり、
使い方の質問や不具合報告を確認することができるうえ、自分から質問することも可能です。
利用者もたくさんいるので、「Cocoon(コクーン)」でできるカスタマイズ方法や
困った時の解決策など、情報を知ることができ、すぐ解決できます。
デザインがシンプルで使いやすい
デザインがシンプルで使いやすいです。
見た目がごちゃごちゃしていたり、背景が派手すぎたりすると読みづらいですよね。
ブログで稼ぎたいということは、コンテンツ内容が第一です。
見た目がシンプルだと記事も読みやすいのでユーザーの離脱も防げるかもしれませんね。
まとめ
ワードプレス初心者が選ぶべきテーマは日本語対応がおすすめです!
ワードプレスのテーマを選ぶポイント、おすすめテーマについてまとめてみました。
テーマを選ぶポイントは
日本語に対応している
利用者が多い(情報が豊富なため)
カスタマイズしやすい
レスポンシブデザインに対応している
機能が豊富
おすすめのワードプレステーマは「Cocoon(コクーン)」です。
「Cocoon(コクーン)」のインストール方法についてはこちらの記事で解説しています。
