XML Sitemapsが公開停止!? XML Sitemap & Google Newsの設定方法

ブログ準備
スポンサーリンク

「XML Sitemaps」が見つからない !

調べてみたら、「XML Sitemaps」は公開停止となっているようですね。

「Google XML Sitemaps」から「XML Sitemaps」に変わったと思ったら今度は公開停止。ブログ運営するにも変化がいろいろですね。

XML Sitemap & Google News」を使っている方が多いようなので、当サイトでも「XML Sitemap & Google News」をインストールしました。

ここでは、「XML Sitemaps」が公開停止となったということなので、代わりの対策として「XML Sitemap & Google News」の設定について書いています。

スポンサーリンク

XML Sitemap & Google Newsをインストール

さっそく、「XML Sitemap & Google News」をインストールしてみます。

プラグイン画面新規追加ボタンをクリックして、「XML Sitemap & Google News」でキーワード検索します。

下の画像を参照して、「XML Sitemap & Google News」を見つけたら「今すぐインストール」をクリックしてください。

有効化」をクリックしてインストール完了です。

XML Sitemap & Google News 表示設定

インストールされたことを確認し、【設定】をクリック。

表示設定画面を見ていきます。以下の2つを確認します。

検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」→ チェックを外す
この項目にチェックを入れていると、検索結果にブログが表示されない状態になってしまいますのでチェックは外します。
XML サイトマップインデックス」→ チェックを入れる

確認が終了したら【変更を保存】をクリックしてください。

XML サイトマップの設定

続いて、XML サイトマップ画面を見ていきます。


ダッシュボードの【設定】→【XML サイトマップ】をクリックします。

XML サイトマップ画面が↓こちらです。
【投稿タイプ】【タクソノミー】【Authors】【高度な設定】と4つのタブがあるので、順番に見ていきます。

投稿タイプ

投稿

投稿を含める」:チェックを入れる

優先度」:デフォルトの「0.7」のままにしていますが、優先度を高めにしたい場合は、「0.8」以上に設定し直してください。※投稿は頻繁に更新するので高め設定にしています。

image タグを付加 :「Featured Image(アイキャッチ画像)」にします。

固定ページ

固定ページを含める」 :チェックを入れる

優先度」:ここではデフォルト「0.5」のままにしています。
固定ページはあまり更新しないので優先度は低く設定しています。優先度によって変更してください。

image タグを付加 :「添付画像」にします。
※アイキャッチ画像にしたい場合は、「Featured Image」にします。

タクソノミー

タクソノミーは、カテゴリーページやタグページのことです。

タクソノミーを含める」:にチェックを入れる

優先度」: デフォルトは「0.3」ですが、チェックを入れてONに設定したので、0.5以上に優先度を高めるといいと思います。ここでは0.8に設定しました。

その他項目はデフォルトのままで大丈夫です。

設定したら変更保存します。

Authors

Authorsとはプロフィールページのことです。

プロフィールページは信頼性をGoogleに伝えるために重要なページです。

デフォルトでチェックが入っているのでこのままでOKです。

優先度は低めの設定になっていますが、お好みで設定してください。

高度な設定

デフォルトのままでOKです。

ワードプレスでのプラグイン設定は以上です。

 

続いて、サーチコンソールに、作成したXMLサイトマップを送信します。

XMLサイトマップをサーチコンソールに送信する

サーチコンソールに登録していない場合は、先に登録を済ませてください。

Googleサーチコンソールの導入方法やプロパティ設定手順。追加ブログの設定方法も紹介
Googleサーチコンソールの導入方法やプロパティ設定手順を図解入りで紹介します。複数ブログを運営したいときの追加ブログの設定方法も紹介します。

XMLサイトマップをサーチコンソールを使ってGoogleに送信します。そうすることで、Googleにブログの存在を認識させることができます。

サーチコンソールを開いたら、左メニューの「サイトマップ」をクリック。

「新しいサイトマップの追加」に、ブログURL/sitemap.xml を入力して送信。

ステータスに「成功しました」となっていれば、OKです。

XML Sitemapsが公開停止!? XML Sitemap & Google Newsの設定方法 まとめ

XML Sitemap & Google News」のインストール、設定方法についてまとめてみました。

「Google XML Sitemaps」から「XML Sitemaps」に変わったと思ったら、「XML Sitemaps」が公開停止となりました。

今後も変化があるかもしれませんが、ここでは「XML Sitemap & Google News」の設定方法を紹介させていただきました。

タイトルとURLをコピーしました